最近のエントリー
HOME > 関東 > 東京 > 開催日:3月27日/28日|開催地:築地|
【公開講座】技術者向けメンタルヘルス研修
関東
< 開催日:11月8日|開催地:太田市|
2017年度最新助成金説明会。会社を強くする助成金活用方法 | 一覧へ戻る | 開催日:3月18日|開催地:渋谷|
【新卒採用イベント】MGスカウト >
開催日:3月27日/28日|開催地:築地|
【公開講座】技術者向けメンタルヘルス研修

【公開講座】技術者向けメンタルヘルス研修
@築地
日時:3月27日(火)12時00分~18時00分
3月28日(水)12時00分~18時00分
@築地
日時:3月27日(火)12時00分~18時00分
3月28日(水)12時00分~18時00分
■こんな方におススメ
〇人とのコミュニケーションの取り方に自信が持てない技術者
〇怒りなど、感情をコントロールするのが苦手な技術者
〇自身のことを客観的に理解し、人間関係を円滑にしたい技術者
〇ストレスをため込みやすいと感じる技術者
〇部下指導のため、メンタルヘルスの知識を必要とされる技術職マネージャー
■概要
①ストレス状況や、ストレスへの対処法を理解し、職環境の改善が促進されます。
②自分の感情に振り回されることがなくなります。
③自身の対人様式を知り、より良いコミニュケーションについて考えます。
■OSI(職業ストレス検査)
■アンガーマネジメント
以上2つの理論を駆使して、働く方々のメンタルをケア、更に強化致します。
■研修内容
■OSI(職業ストレス検査)
社会生活の劇的な変化に伴い、現在、心の病で医療機関にかかっている人は、
4代疾患よりも多い現状となっています。
厚生労働省も、平成27年12月より職場におけるメンタルヘルス対策として
ストレスチェックの導入を進めています。
この、OSI(Occupational Stress Inventory)職業ストレス検査は、
ストレスを総合的に把握できる診断手段としてカウンセリング心理学の
立場から作成された標準化された検査です。
個人の職務・職場におけるストレスの要因(ストレス源)を分析し、そのストレスがもたらす
心身のストレス反応の程度を測定するとともに、あわせて個人のストレス状況への対処の
仕方を評価します。個人の健康の維持・増進への援助を目指すもので、
これにより、健康管理、職業ストレス状況への自己理解を深めることが出来ると共に、
個人単位で、職業適応の改善がいかに大切かを知る手掛かりとなります。
研修効果↓
・ストレスの原因を分析することができます
・心身のストレス反応の程度が測定できます
・個人のストレス状況への対処の仕方が分かります
・職業生活全般に渡る総合的なストレスが評価できます
■アンガーマネジメント
「アンガーマネジメント」とは、
1970年代にアメリカで開発された「怒り」とうまく付き合うための心理トレーニングです。
怒りの根本には、実は様々な感情が隠されています。
その感情が何なのか、自分の怒りが起こる原因はどこからくるのか・・・
この講座で明らかになります。一度怒ると怒りがなかなか収まらない方、
一日に何度もイライラしてしまう方、又、嫌われたくなくて部下を叱れない方、
怒った後で後悔し自分をつい責めてしまう方にも、是非お勧めです。
世界の国々で、より良い家族関係や人間関係を手に入れるため、一般の人々だけでなく、
ストレスの多い医師、弁護士、政治家、俳優、スポーツ選手、
そしてビジネスの場でも広く「アンガーマネジメント」が行われています。
研修の効果↓
・無駄な怒りがなくなります(イライラしなくなる)
・怒った後の自分を責めなくなります
・組織内での不要な亀裂、衝突がなくなり、生産性が高まります
・周囲と良い信頼関係が築けます(上司・部下、夫婦、親子、友人、近隣関係・・・)
・ストレスの少ない気持ちの良い環境で過ごすことが出来ます
■講師情報
山川 かおる 氏
GCDF-Japan認定 キャリアカウンセラー
一般社団法人日本パーソナルブランド協会認定
パーソナルブランド・コンサルタント
一般社団法人NPO認定 技能面接官
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定
アンガーマネジメントファシリテーター

プロフィール→<http://www.partners1989.com/staff/entry/post-3/>
山川 かおる 氏
GCDF-Japan認定 キャリアカウンセラー
一般社団法人日本パーソナルブランド協会認定
パーソナルブランド・コンサルタント
一般社団法人NPO認定 技能面接官
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定
アンガーマネジメントファシリテーター

プロフィール→<http://www.partners1989.com/staff/entry/post-3/>
■費用 御一人65,000円
■場所 〒104-0045 東京都中央区築地1-9-2 イセツネビル6F セミナールーム
研修の受付はコチラ↓
カテゴリ:
< 開催日:11月8日|開催地:太田市|
2017年度最新助成金説明会。会社を強くする助成金活用方法 | 一覧へ戻る | 開催日:3月18日|開催地:渋谷|
【新卒採用イベント】MGスカウト >